mayoko’s diary

プロコンとかいろいろ。

6 月月報

今月の後半はちょっと調子悪くてぐったりしてたので少なめ

ゲーム

  • The Talos Principle
    • 3D パズルだけどなんかストーリーが哲学的なゲーム
    • そろそろ終盤かな?くらいまで進んだ。パズルがそんなに得意ではない自分でも、基本そこまで苦しまずに解けているので簡単目ではあるのかも
  • Monument Valley
    • 立体の錯視を使ったゲーム
    • 雰囲気がかなり良い感じだけどゲームとして面白いかというとそこまで...って感じ。実装どうやってるのか気になる

ギター

  • 結束バンドの別の曲としてフラッシュバッカー練習し始めた
    • これはフルでもちゃんと弾ききれそうなくらいの難易度。でもかなりやりがいがあるのでやってて楽しい

鑑賞・読み物

  • すごい Haskell 楽しく学ぼう!
    • そもそも型システムについて学ぼうと思ったら「まず関数型言語少なくとも1つ理解してください」と書いてあったのでそれをやった感じ
    • Rust やってたからそこから引き継がれているところがちらほら見られて理解はスムーズだったかも
  • ルックバック(映画)
    • 漫画を大昔に読んでたけど映画は見ておらず、このタイミングで見た
    • めっちゃ良かった... 映画で背中を見ているシーンが多いけど、それぞれ別の意味を考えさせられて、映画作りがうますぎる